August 2007 アーカイブ

7年ぶりのぎっくり腰

ぎっくり腰は7年ぶりのようだ。

2000.10.27
朝とても早く仕事に行く。が、どうやらぎっくり腰をしたもよう。 おじぎができない。
お気に入りの整体にとびこむ。冷やせとのこと。

歩けない。立てない。座れない。横を向いてエビのようにまるまるのみ。
午前中はふとんから全く出られなかった。しかも寝てしまった・・・(疲れていたのかも)。
午後は冷やしながら少しデスクに向かい、痛くなったら横になるのを繰り返す。でろーんの追い込みでさえなければ、ゆっくり休めるのだろうか‥。

冷やしてとにかく横になるのが、いちばんの早道ということで、今日はだらりとしよう。
熱は相変わらず37.4度。

腰痛

腰が固いなーと思いつつも、力仕事とか、身体を動かす仕事とかが続いて腰に負担がかかってきた。相変わらず普段の荷物は重いし。今日は前かがみになれないほど腰が痛い。何か衝撃が加わったら、一撃でぎっくり腰だろう。(後ろからいきなり驚かさないように)

腰の左側で痛いポイントがあって、やや熱を持っているようだ。なので、以前けんしょう炎のときに整形外科でもらってきたモーラスを貼ってみた。明日起きる頃にはよくなってるとよいのだけど。

モーラスは光に当たるとかぶれるけど、さすがに腰はローライズもはかないし大丈夫だろう‥。

微熱

10日以上、微熱が続いている。高温期はとっくに過ぎてる。たまに36.5度くらいまでは下がるが、36.9から37.4度の間を推移している。他の自覚症状はないので、でろーん書きや粗大ゴミ処分や引越準備など、普段どおりかそれ以上に動いている。食欲もある。ただ、身体が重い。そして熱い。

昨日はさすがに身体が火照っていて、はかると37.5度だったので、大学に行かずに自宅でひたすらでろーん。節々も痛くて何もかもが億劫になってしまったが、粗大ゴミを捨てるという力仕事は相方1人ではとても無理なので、がんばってしまった。

明け方に汗だくで目が覚めた。朝日が差し込むので暑いせいかもしれないが、じっとりと嫌な感じ。さっさと家を出ようと思ったが、37.2度と出た。水分取ってメール処理して‥とするうちに36.9度まで下がったのでえいやっと出かけた。

どこか炎症を起こしている心当たりもない。そろそろ下がらないかなあ。。37度2分を超えると、疲れてしまう。

ラクサ春雨もうすぐ?

SANY0033.jpg

エースコックのラクサ春雨発売が待ち遠しい。mixiのコミュで日々楽しみに(たまに書き込みつつ)いるのだけど、これで世の中にラクサが広まっていけばなぁと思う。

シンガポールに旅行すると、1日2回はラクサを食べてしまう。ココナツミルクたっぷり、どう考えても食べすぎは身体に悪そうだが、独特のえび風味であとをひく。麺はビーフンで軽いけど、油揚げにじっくりスープがしみこんでいて、ぶじゅるっと噛むととても美味しい。入っている具も、サツマアゲは油揚げなど、日本で手に入るものばかり。なんで今まで流行しなかったんだろう?と思うくらいだ。

願わくば、豚アレルギーの私でも食べられるように、ポークエキス不使用でありますように。マレー料理が発祥だし、イスラム系ということで豚を使わないでほしいものだ。

春無しで寝る

熱帯夜で寝苦しいのはさておき、2夜連続でクスリ無しで眠れた。
眠剤を通算4年飲んでいる計算で、そうなると疲れても「寝入る瞬間」の寝入り方を忘れてしまうようで、うまく寝付けなくなっていた。そのくせ昼寝はばたんと寝ちゃうのだが。減薬はしていて、最大で0.5mg飲まないと寝られなかったのが、今では0.125mgまで減っていた。

ここしばらくは引越準備で身体を動かし、でろーんのツメで頭を動かし、へとへとになってたのもあるだろうか。ばたんと寝てしまった。眠い→寝入るがすとんとうまくいったので、とても楽。今日も無しで寝られそうな感じに疲れてきた‥

うまい炊飯器鶏(改)

デイリーポータルZのうまいトリ肉が気になっていた。Rさんもu猊下もお試しになっていて、とても美味しいというので作ってみた。微妙にアレンジをしてみたが、それが大成功jだったのでメモ。(炊飯器鶏(c)u猊下)

・沸騰させる水に、生姜ざくざく切ったのと、にんにく1かけの薄切りと、ねぎの青いところを入れる
(シンガポール海南鶏飯で、鶏をゆでるスープがこんな感じだったので)
・炊飯器に入れて30分したところで、一度ふたを開けて沸騰した湯を追加。これで生焼けが防げる。最初のお湯を心持ち少なめにするとよいのかも
・鶏ができたら、一旦スープを別の鍋にあけて、そのあとこのスープで米を炊く。マジでうまい。
・さらにスープが残っているので、日本酒なり塩なり好きなように調味してスープとして飲む。

これで完璧海南鶏飯。胸肉が驚くほど柔らかくて、翌日はサラダにしたり、御飯に乗っけて鶏のっけてスープかけてクッパ風にしたりで、大変に堪能できました。

無添加明太子

海幸の無添加辛子めんたいこ(90g,1050円)を、福岡空港で買ってきた。色は悪いがカツオだしの風味とぴりりと唐辛子で大変おいしい。

前回はふくやの無添加明太子を買ったが、もちろん美味しかったけれどやや物足りなかった感じあり。

SAGA台風

朝6時前に家を出て、7時に羽田空港着。スカイマークのチェックインはほとんど並ばずにできたが、コンビニで朝食を買って戻ってきたら、セキュリティチェックは長蛇の列だった。ほとんどが家族連れ。夏休みなのだな。スカイマークのゲートは遠いので、時間に余裕を見たつもりがぎりぎりになる。

機内でおむすびをほおばっていると、機内アナウンスで「本日はご乗車ありがとうございます」と。ご搭乗なんじゃ・・・。プレゼン資料を手にチェックをしているはずが、途中爆睡していた。

福岡空港で、佐賀行きのバスのチケットを買うと、インターハイの団体で混むから始発のターミナルに行くとよいですよ、とアドバイスされたので、せっせと歩く。幸いバスでは荷物を置いて座れた。バスターミナルに到着する頃には、風雨が強まっていた。路線バスで佐大前まで。折り畳み傘が風にあおられて格闘している横を、ビニール傘をさした学生がすーっと自転車で通っていく。さすがだ。

SANY1001.jpg

日替わり定食。最後だったらしく、大盛りにしてくれた。
前のコマはもう一度準備をして、90分の講演。受講生だけでなく、後ろの方に教授の方々が並んでいて、相当なプレッシャー。ひーっ。もっとプレッシャーだったのは、学生がノートを取っていること。責任重大。先生になる自覚は自分にあるんだろうか。
最後の方は、おなかに力を入れないと声が弱まる。
外は台風で、私の講義が終わってからは休講になった。

SANY1009.jpg
時間があったので、isg先生と佐賀城へ。3年前に組み木で復元した建物で、畳が大変に気持ちよい。

風はいよいよ強まるが、飲んでやりすごそうということになり、23時まで延々と飲み。地元のすごいネットワークの強さにびっくり。参加させていただいて感謝です。

SANY1012.jpg
宿泊は第一栄城ホテル。古めかしいホテルだが、駅からは徒歩3分という好立地。インターハイの委員の方々が泊まっていたもよう。JTBさんに無理矢理とっていただいた。
部屋にネット環境が見つからず、ロビーにPCを持っていくことに。とはいえ、シャワーを浴びたあとは出て行くのが億劫だったのでPHSで繋いでしまった。が、電源の口もなかなか見つからない。そして、残念ながらベッドと枕が合わず、あまり眠れず・・・

帰りは早めに福岡空港までは行ったが、一旦博多まで出てみたものの、時間も中途半端で、ぼうろを買っただけで終わってしまった。空港で買ったサバ寿司の空弁が大変おいしかった。羽田への着地はなかなかWildで、どきどきした。